トレンド

2016.04.29

「母の日」の贈花に脱定番化〜最高のプレゼントは家族と一緒過ごす時間

皆さんこんにちは井之上喬です。

大型GW最終日となる5月8日の日曜日は「母の日」。1,000億円を超える「母の日」商戦に向け、生花店や生活雑貨店が多彩な商品の販売に力を入れているといいます。

これまで「母の日」に贈る花は切り花のカーネーションが定番でしたが、長い間楽しめるアジサイや高級感のあるランの人気が年々高まっているようです。

もともとは白いカーネーションだった

アメリカに住むアンナ・ジャービスという少女の母親が亡くなったのは、1905年のこと。その3年後の1908年5月10日、アンナはフィラデルフィアの教会で、亡き母を追悼するために白いカーネーションを祭壇に飾り、出席者にも配ったという逸話があるそうです。

白いカーネーションは、アンナの母親の大好きな花だったとのこと。 この逸話から、「母の日」にカーネーションを贈る習慣ができたといわれます。その後、母性愛を象徴する赤いカーネーションが定番になったともいわれています。

消費者嗜好の多様化に伴い、第一園芸(東京・品川)は、今年の「母の日」商戦向けに人気の高まりを反映しランを販売するといいます。ランは、これまでは1万円程度が売れ筋でしたが、最近は2万円程度のランが好調のようです。とくにピンク系などで柔らかい印象を与える微妙な色合いのものが上品な雰囲気で人気が高いようです。

一方、日比谷花壇はアジサイの販売を強化。「母の日」向けのネット専用商品で、2015年のアジサイの注文数は14年に比べ3割以上伸びたことから、今年はアジサイの鉢物を増やしたとのこと(価格は7,020円から)。

他にはマッサージクッションやバラやオレンジの香りの入浴剤、ローズの香水、肌に潤いを与えるフェースパックなどの癒し系商品。エプロンやキッチン用品など仕事に家事に忙しい母親の疲れを和らげる実用商品に人気が集まっているとか。

贈る側と受ける側(母親)とのギャップ

日比谷花壇では、2006年から「母の日」期間限定で情報提供ポータルサイト「母の日コム」を立ち上げ、「どんなプレゼントを贈ろうか?」「もらうとうれしいものは?」など、贈る人と受ける人のそれぞれの意見についてのアンケート調査結果を公表しています(対象は約3,500人)。

以下はそれぞれのベスト3です。

 

【(1)贈る側】
質問:
今年の母の日にはどんな贈り物をしますか?

回答:
1.お花をプレゼント55.1%
2.一緒の時間を過ごす 13.2%
3.お小遣い・ギフト券をプレゼント 9.1%

【(1)受ける側】質問
質問:
母の日にどんなことをしてもらえたら嬉しいですか?

回答:
1.家族と一緒に過ごすこと29.6%
2.お花のプレゼント 25.1%
3.メッセージ・手紙をもらう 21.6%

 

 

【(2)贈る側】
質問:
母の日に食べてもらいたいお料理は?

回答:
1.和食 32.3%
2.ご当地グルメ・お取り寄せグルメ 27.1%
3.家族の手料理 21.4%

【(2)受ける側】質問

質問:
母の日に食べたいお料理は?

回答:
1.家族の手料理 31.0.%
2.洋食(フレンチ・イタリアンなど) 26.5%
3.和食 20.3%

 

さて、気になる予算について贈る側の意見は下記のような結果になったようです。
回答:
1. 3,000-4,999円 35.9%
2. 3,000円未満 33.4%
3. 5,000-6,999円 19.2%
4. 10,000円以上 7.2%
5. 5,000-9,999円 4.2%

これまで何度かこのブログの中で、パブリック・リレーションズ(PR)は、主体(企業・組織・個人)を取り巻くさまざまなステークホルダー(パブリック)との間のリレーションシップ・マネジメントと紹介してきました。

あなたとお母さん、あなたのご家族とお母さんとの素敵な母の日の過ごし方を見つけてください。

書籍

注目のキーワード
                 
カテゴリ
最新記事
アーカイブ
Links

ページ上部へ