アカデミック活動

2018.02.01

日本列島を覆う強力寒気団〜48年ぶりの都心マイナス4度

先週は日本列島を「数年に一度」の強い寒気が覆っていました。寒さが続くなか、皆さん元気にお過ごしでしょうか。

私は2016年から、1月、2月に国際教養大学(AIU:秋田県秋田市)「Practical Public Relations」の集中講義を行っています。毎週木曜と金曜の2日間、現地に滞在しそれぞれ6教程(6時間)の教鞭を執っています。

先週は第3週の講義がありましたが、降雪のため秋田便が欠航となり、急きよ秋田新幹線で向かいました。在来線に乗り継ぎ結局、大学には午後の4時過ぎに到着。そのまま教室に入り夕刻まで講義を行いました。

時間さえ気にしなければ都会人にとって、列車から見る雪景色は格別な趣があります。秋田へ向かうこまち17号の車窓に広がる景色は、とりわけ盛岡を過ぎたあたりから雪深い白一色の世界。

特色ある国際教養大学のキャンパス(写真右:中央が筆者)も一面銀世界のなかで、幻想的な光景を楽しませてくれました。

 

北海道旭川市では氷点下41度

前日25日午前6時20分に都心の最低気温は48年ぶりとなる氷点下4度まで下がったといいます。私の会社(井之上パブリックリレーションズ)の創業も、丁度48年前(1970年)で、都心の最低気温を記録した年と奇しくも重なることになります。

東京の府中市では観測史上最も低い氷点下8.4度を記録。これは、東京で観測史上気温が最も下がった約140年も前の1876年(明治9年)の氷点下9.2度に迫るものだとのこと。このほか東京都八王子市で同8度、埼玉県所沢市では同6.4度など関東各地で今シーズン一番の冷え込みとなったようです。

広い範囲で今季最強寒波となり、なかでも北海道の虻田郡喜茂別町では、氷点下31.3度と今季全国最低気温を観測したとのことです。

喜茂別町は、北海道の中西部にあり、札幌から約66キロの距離に位置し、内陸にあるため寒冷な気候で知られる土地だそうです。ちなみに日本におけるこれまでの最低温度は、1902年1月に北海道旭川市で観測された氷点下41度だそうです。

冷蔵庫の庫内の温度はどのくらいかご存知でしょうか? 各室の目安の温度範囲は、冷蔵室が約2℃〜6℃、製氷室と冷凍室が約-20℃〜-18℃。業務用の冷凍庫は、-20℃〜-30℃という温度設定が一般的だそうです。

北海道の虻田郡喜茂別町記録した氷点下31.3度は、業務用の冷凍庫の設定温度よりも低く、町民の方々は大変な経験をされたことと思います。

雪道や凍結道路の歩き方

強い冬型の気圧配置の影響は寒さだけでなく、降雪も車や電車、空の便などの交通機関に大きな打撃を与えました。

22日の大雪の影響で、1日約98万台が利用する首都圏の「大動脈」である首都高速道路では一時、通行止め区間が全長の7割に当たる計230キロに達したといいます。路肩が狭く雪を寄せられないという首都高特有の構造もあり、除雪作業が遅れるなど雪害対策の不備を露呈しています。

気象庁によると、25日午後6時までの24時間予想降雪量は、北陸100センチ、東北と関東甲信70センチ、東海と近畿50センチなどと異例なことだったとのこと。

まだまだ路面凍結などがみられるなか、西日本の太平洋側では2月1日(木)の昼ごろにかけて、関東地方は1日の深夜から2日の午前中にかけて雪の降る地域があり、東京でも積もる可能性があるとのことです。

毎日新聞に「ビジネスパーソンの大雪対策、北国の知恵に学ぶ 」といった見出しの記事が載りました(1/22)。次の降雪の機会に、少しでも皆さんのお役にたてばと思い情報共有させていただきます。

  • 歩幅は小さく、そろそろ進む
  • 重心を前に置き、足の裏全体を路面につける気持ちで
  • 携帯電話、スマホのながら歩きは厳禁
  • 帽子で頭をガード
  • 「転ばないように」と意識する
  • 酒に酔って歩くのはNG
  • 身を縮めないように手袋、マフラーで冷気を防ぐ
  • 荷物はなるべく手に持たず、手ぶらで

皆さん試してみてはいかがでしょうか。

書籍

注目のキーワード
                 
カテゴリ
最新記事
アーカイブ
Links

ページ上部へ